旅行プランー指宿 <鹿児島>

さくら
旅行計畫 – 指宿 <鹿兒島> Travel Plan – Ibusuki <Kagoshima>
指宿…砂に埋まって眺める青空
知っていないとまず読めない地名「いぶすき」。よそではあまり見ることのない天然の砂むし温泉が海岸沿いやホテルにあり、ほかほかの砂に埋まって10~15分、じっくりと体を温めます。お茶で有名な知覧も近く、空と海、開聞岳と温泉が眼福をもたらしてくれます。
※自分が行ったところや、知人からの情報などを参考に次に自分が行くとき用に、私の好みで作ったプランです。全部の場所に実際に行ったわけではありませんが、よろしければご参考になさってください。なお、一部のリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。
2024年5月
1日目 指宿へ移動の日
指宿へは鹿児島空港から車で一時間半、鹿児島中央駅からは車や電車で一時間ほどです。鹿児島中央と指宿を結ぶ特急「指宿のたまて箱」、通称「いぶたま」は竜宮伝説をモチーフにした列車で窓の方に向かった席もあり、桜島や錦江湾を眺めながら移動できます。
=別邸 天降る丘(agoda)へチェックイン=
高台に位置し、海と空だけを眺めるホテル。
空間、手間、それにかける時間もおもてなしに込められています。
=なにもしない=
お風呂に入ったり、お茶飲んだり、お酒のんだり(温泉の入り方はこちらをご参考に)
=なにもしない=
- 夕食:ホテルの和食「一(はじめ)」のカウンターで海・山・里の幸を食べます
=空をながめる=
2日目 満喫する日
=朝風呂(温泉の入り方はこちらをご参考に)=
- 朝食:ホテルのフレンチレストランで
=なにもしない=
3日目 帰る日
そのほか
宿
- 砂むし温泉 指宿白水館(agoda) 砂むし温泉+本当に大きい大浴場を備えた宿
- 夫婦露天風呂の宿 吟松 眺めの良いお風呂と温泉が湧き出る食卓!
- いぶすき秀水園(agoda) 表彰されている料理だけでなく、もてなしも評判
食
- 黒豚と郷土料理 青葉 指宿では宿での食事をおすすめしますが、お昼にちょっとたべるなら、こちらで特製黒豚ちゃんぽんなど
遊 ちょっとしたツアーなど
本 ゆかりの本も
- 父の詫び状 向田邦子著
小学校時代を鹿児島で過ごした著者にとって鹿児島は故郷もどきだそうです。
お土産に欄に載せた春駒は霊長類ヒト科動物図鑑で登場 - 西郷隆盛 池波正太郎著
鹿児島といえばお殿様より有名なこの方 - 素顔の西郷隆盛 磯田 道史著
大西郷をもう一冊 - 翔ぶが如く 司馬遼太郎著
明治維新をテーマにした全10巻の大作
お土産 自分用にも親しい方へも
プロフィールを読む